最近の流行、21世紀こども百科宇宙館お探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 21世紀こども百科宇宙館の業界最安値
21世紀こども百科宇宙館増補版 [ 渡部潤一 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
小学1年生の息子が学校の図書室から何度も何度も借りてきては見ていたので思い切って購入。宇宙のなりたちから生物の歴史、未来まで分かりやすく解説してあり、大人でも見入ってしまいます。絵や写真も豊富なので、宇宙や昔の生物に興味のあるお子さんにはぜひオススメします。歴史というものは研究や発見で日々変わっていきますが、それでも長い間役にたってくれそうです。
年齢不詳さん
長く使える本をと思い購入しました。私も密かに楽しみです。娘が気に入ってくれるといいなぁ〜。
年齢不詳さん
星の図鑑は他にもありますが、この本は「地球の命の歴史」(命の誕生、生物の陸上進出、恐竜の繁栄、、、)までも載っているところに特徴があります。宇宙と命の関係を結んでいるところがすばらしい。もちろん、宇宙・惑星・現在の宇宙開発、そしてその展望に関する記事も充実。星に興味を持ち始めた4歳の息子のために購入しましたが、大人も十分楽めると思います。
年齢不詳さん
宇宙だけの本と地球の誕生から現在までの話も入っているこの本とどちらがいいかと子どもに尋ねたら、こちらのほうがいいと言うのでこの本にしました。 絵や写真も美しく、親子で楽しめます。
30代 女性さん
ちょっと高いと思いましたが、とてもわかりやすく書いてあって、親子で楽しめます♪
40代 男性さん
子供に星の図鑑をせがまれて色々探しこの本にしました。 星の生まれるところから、太陽系の星の説明、地球の歴史、恐竜の話など、カラーで分かりやすく説明されており、子供も夢中になって見ていました。 夏休みの自由研究もこの図鑑を使って星の研究をまとめていました。 大人が見ても面白い内容だと思います。
30代 女性さん
ちょっとお高いので、息子の誕生日プレゼントに購入。 書店で実物をチェックして、息子に「これいいよね〜」とおススメして、欲しがった所でネットから購入に至りました。 宇宙だけに限らず、恐竜、生命誕生等・・・幅広い内容で、大人が見ても面白いです。
40代 男性さん
宇宙に興味がある中1の息子は、毎日見て読んでます。このまま行くと、二週間くらいで読破するかもしれない。一方、宇宙に全く興味のない小4の娘は眼中にないと言った感じです。私も興味あるので、子供がいない時に読んでます。結構、ハマります。
年齢不詳さん
星座・宇宙のはじまり等、内容が充実しています。もらった甥っこもとても喜んでいたようです。
20代 女性さん
難しい内容も子どもに分かりやすく書かれていてとても重宝しています。 (^_^)v