あのねについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > あのねなら見た目もカワイイ
あのね、サンタの国ではね… [ 黒井健 ]のレビューは!?
30代 女性さん
サンタさんの1年の様子が見てわかるので子供は何回も読んでクリスマスを楽しみにしています。
年齢不詳さん
本屋さんにはなかったのでここで見つけて購入しました。時間がかかると思いましたが買って次の日くらいには届いたのでとても嬉しかったです。
年齢不詳さん
とてもかわいいお話でした。 黒井健さんの絵もホワっとして美しくて好きです。 サンタさんを信じている子どもたちにはサンタさんの 1年間が一月ごとに描かれているので楽しいと思います。 「サンタさんって,夏の間何しているの?」とか「たくさんのプレゼントどうやって用意しているの?」とか,子どもが不思議に思いそうなことも夢のあるお話として描かれています。
20代 女性さん
3歳の息子に。クリスマスぎりぎりですが、これから毎日読んで聞かせます。
30代 女性さん
サンタがいっぱいいるという設定の絵本です。クリスマスイブの夜、集団サンタは集団トナカイと一斉にプレゼントを世界中へ配ります。サンタが一人だと思っていた私には斬新な絵本でした。一人では、一晩のうちにプレゼントを配りきれないですもんね。謎が解けました!
年齢不詳さん
サンタのすごし方を1年を通して表現しています。とても、想像力を鍛えられそう。
30代 女性さん
1月から12月までのサンタ達の生活が 書かれてあります。 子供はどれが自分のおもちゃの実なのか 探してみたりして楽しんでいます。 親も楽しめました。
年齢不詳さん
娘が四歳になり、大分サンタさんのことを理解できるようになったので、サンタさんに興味を持つのにいいなあと思って購入しました。本が届いてクリスマス前に娘と何度も読みました。娘はサンタさんが子供のために頑張ってプレゼントを用意してくれている事、世界のよいこを探してプレゼントを渡す事等、興味深深で目を輝かせていました。
30代 女性さん
子どもたち(7歳・4歳)のクリスマスに向けた気分を盛り上げるためにプレ・クリスマスプレゼントとして購入しました。お話はもちろん絵もとても素敵で、一緒に読みながらうっとり見入っています。子どもたちもすごく気に入って、何度も何度も読んでいます。が、サンタものの絵本は本によって微妙に内容が違うので、その矛盾を突かれたら困るなぁ・・・とママサンタはちょっとどきどき。
年齢不詳さん
クリスマス前にサンタクロースのお話を……月毎にサンタが何をしてるのか……予想以上に面白いです。