DXアンテナについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > DXアンテナの超お徳用
DXアンテナ【ブースター内蔵】地上デジタル放送用UHF平面アンテナ UAD1900★送料無料【UAD-1900】のレビューは!?
60代 男性さん
アンテナたてるのが嫌だったので購入しました。外観も性能もよくもう1台購入しました。2階に置いただけで良く映ります。
50代 男性さん
屋根裏に設置しようと思いブースター内蔵型にしました。UHFだと13から52までしか対応しないとのことでしたが62まできれいにとれたし、アンテナを90度左右に向けても多少チラチラが出るぐらいで期待以上の性能でした。 ちなみに家からテレビ塔までは直線で約3キロで目視できますが、出力が小さいとのことで知り合いの電気屋さんもフラットタイプは試したことがないとのことでした。しかも屋根裏で。これだけの性能だったらブースター付きじゃ無くてもよかったかもしれませんね。
30代 男性さん
屋外に壁面に取り付けました。 けっこう適当に電波の向きを合わせたのですが、問題なく電波を拾っています。 画像も問題なし。 外観も洒落ていて良い製品だと思います。
30代 男性さん
ひとつ前の型も所有して、設置しやすさから、今回も同じメーカーで購入しました。ケーブルは、必要な長さに応じて、後日購入しなければいけないので、短くてもいいから、アンテナのみではなく、スタートキットのような、サービスがあるとうれしいですね。
年齢不詳さん
近くで買うより総額が安かったです。ただ室内で使うには大きすぎた(汗)
50代 男性さん
すっきりとしていて、設置場所を選ばないのでとても良いと思います。アンテナ感度も申し分ないです。
40代 男性さん
実家に地デジ用アンテナを設置する必要があり、屋根の上のポールに設置しようと思っておりましたが、新聞で総務省から室内アンテナを1週間無料レンタルできることを知りました。 試したところ必要なチャンネル全て映りましたので、いろいろと調べたところ、このDXアンテナUAD1900が室内アンテナとしては最強であると結論に達しました。 母も大満足です。 室内設置が可能な方は屋外設置よりもいいと思います。
50代 男性さん
平面アンテナ UAD1900を集合住宅3階内階段室床面(重量鉄骨造3F全外壁)に付属スタンド取り付け電波塔方位角に仮設置、2分配器より4分配器と6分配器(計10分配)に接続し最高73dB最低60dB利得が有り全チャンネル(7局)受信しました。外壁に設置しても問題ないと思われる。25素子相当、ブースター内蔵、水平・垂直偏波、UHFとBS/110度CS混合、高性能お値打ち商品です。CATV契約解除できます。自己設置条件として、電波塔出力2KW直線距離で40km弱、手前4kmに200mの山有り、アナログ放送時はアンテナ上げても全チャンネル受信は困難な弱電波地区、
50代 男性さん
これは凄いですね。電気屋さんに来てもらってアンテナ立てたらNHKしか映らないから止めた方が良いと言う事で諦めたのですが、難視聴地域用と言う事で買って自分で付けてみました。 何と!!テレビ山梨も綺麗に写ります。 元々良くて4CHの地域なので3ch写るので十分満足です。 電気屋さんももっと勉強や研究して欲しいですね。 北杜市の超難視聴地区です。
40代 男性さん
新築用に購入しました。見た目はスッキリして気に入ってます。 試運転ではブースターなしで綺麗に写りました。