Home > 驚異的なあったかルームブーツ

あったかルームブーツの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ルームブーツ あったか ルームシューズ あったかグッズ 足 室内履き ブーツ ボア ムートン スリッパ ニット 冷え症 対策 滑り止め フリーサイズ レディース メンズ 誕生日 プレゼント 送料無料【あす楽対応_関西】 おしゃれ ★あったかルームブーツ furmo(ファーモ)のレビューは!?

年齢不詳さん
朝からちょっと涼しいので午前中に届いた商品をさっそく履いています。 デザインはちょっと年齢的に恥ずかしいぐらい可愛いです。 足のサイズは23センチですが、履き口の広さは十分で履きやすい。 履いた感じも窮屈さ、逆にブカブカ感もなくぴったりフィット。 薄手と普通のソックスを2枚重ねで履いているのですが大丈夫です。 もっと厚手のモコモコしたソックスを履くと少しきついかも。 でもふわふわなので今は包まれた感じがとてもいいです。 底も厚さがあるので、これならフローリングの冷たさにも耐えられるのではないかと期待大。 足首も暖かいのがグッドですね。 ソール底の滑り止めはフローリングで歩くとどうしても音がするのが残念。 夜歩くと真下の部屋にいる義母に聞こえそう…。 でも無音の滑り止めなんて無理ですものね。 真冬が楽しみです。

年齢不詳さん
履いてるとあったかいので、うれしいです。

年齢不詳さん
メンズ用としては、サイズが小さく、デザインも良くなくて残念。

50代 女性さん
2足目の購入です。冷え性の娘が暖かいので手放せないとのこと。布団の中でも履いています。なので、クタクタ状態で馴染んでいて春先でも。と希望しました。

年齢不詳さん
タイトル通り、父へのプレゼントとして購入しました。 季節的にまだ活用されるのは先になりますが、 サイズもぴったりだったようですし、くるぶしまで隠れるので満足してくれたようです。 長い海外生活を終えての日本生活を送る寒がりの父は、 そして新しい家はフローリングで特に冬場は冷え込むと思うので、 今後大活躍してくれること間違いなしです! どうもありがとうございました!

40代 女性さん
昔は手足が暖かいことが自慢だった母が、「最近、手足が冷たくて」と言うようになったのでクリスマスにプレゼントしました。床がフローリングなので滑り止めは必須で探したところ、こちらを発見しました。元気になるように明るい色を選びました。マイナス★は、新品を購入して綺麗にラッピングしてプレゼントしたのに、中の型崩れ防止のボール紙等が片方だけにしか入っていなかったこと。入っていないのなら両方に入っていないで欲しかった…。なんだか使いかけを上げたみたいになってしまったので。感想を聞いて、良かったら自分でも購入したいです。

20代 女性さん
ルームブーツは普段から使っていて暖かさを知っているので今回セール中に購入。 もこもこしていてやはり暖かい。もっともこもこしていてもいいくらいではありますが、充分。底にしっかりとした厚みがあるので歩きやすいし、滑り止めもありがたい。かわいいデザインで気にいりました。 靴のサイズは、24〜24.5cmですが裸足で履いてぶかぶかで、厚手の靴下をはいてもこのブーツが履けるくらいの大きさです。足首まですっぽり覆われているので脱げることはありませんが、足の小さい人には大きすぎるかも^^;; まぁ、家の中で履くものなので大きくても構わないのだけれど。私はもこもこを堪能したいので大きくても裸足で使ってます。 さっき同じデザインの物が楽天市場でもっと安く売っているのをみつけてちょっとショック…送料込で1,500円台だったらこっちのが安かったのにm(_ _)m

年齢不詳さん
冬、フローリングだと足元から冷えてくるので、動きやすくて温かい室内履きを探していました。 これは滑り止め付いているので、安心です。 −1は足が小さいので、ちょっと大きかったかな、厚手のソックスを履けば調節できると思って買ったのですが、本当に温かいので、厚手ソックスだと逆に蒸れそうです。真冬までに調節してみます。

30代 女性さん
ニットチャコール。冷え性のわたしには毎年あったかソックスが必需品で、今年は初めてブーツタイプを選んでみました。 かなり暖かいです。が、24.5の私でもサイズが大きく、余ったかかとの部分がどんどんたるんで下に巻き込まれていく感じで、履き心地が悪いし、すぐ型崩れしそうです。 でも素足に履いてもとっても暖かで、そこは感激しました。今年は手放せなそうです。 こういうのって女性が履くことが多いと思うんですが、なぜ大きなサイズばかり作ったのが謎だし、残念ですね209963-20141013-098586341。

年齢不詳さん
私の靴は26.5cmなので大丈夫かなと思っていましたが、十分楽にしようできてなによりでした。