ワクワクするアイテム、3年生 漢字を探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > 3年生 漢字のアレやコレ
漢字練習ノート小学3年生新版 [ 下村昇 ]のレビューは!?
30代 女性さん
1年生の頃から使ってます。一文字の書く量も多いわけでもないと思いますし、漢字の成り立ちも書いてあるので興味をもってくれればと思ってますが全然進みません・・・。
年齢不詳さん
家庭学習用に購入しました。「となえてかく」というところがいいですね。
年齢不詳さん
口コミでこの商品を知りました。普段自主学習も一切せず、塾等にも通わず困っていたところ・・・届いてすぐに自分から始めました。(1ページに4つの漢字を練習するので習っていない漢字でもスムーズに入っていけたようです)オススメです!!
年齢不詳さん
初期の段階の時に、とてもわかりやすく、いいです。 1冊終わる頃には、ほぼ覚えてしまっています。 おすすめです。
40代 女性さん
新5年生の長男のために。漢字に苦手意識を持っているので、3年生の漢字からやり直しです。「となえて覚える」は意外と律儀な長男には向いているドリルだと感じました。このドリルのとなえ方だと、書き順もばっちりなので、漢検向けの学習にもなると思います。
40代 女性さん
2年生版を使って良かったので、こちらを購入しました。 漢字の成り立ちが書かれているので覚えるのに役立っているようです。
年齢不詳さん
これは買って正解でした。娘にとって漢字練習は苦痛なものです。でもこちらなら楽しくて、ちょうど良い練習量で楽しく取り組んでいます。
30代 女性さん
息子が漢字が苦手なので購入 中身を見てみたらちょっとイメージと違った 復習というより予習のときにいい内容の教材だと思います。
30代 女性さん
ママ友のイチオシ! 学年別にまとめて購入! わかりやすいノートなので子どもも嫌がらず予習に励んでいます。
年齢不詳さん
普通の使い方ではないかもしれませんが、1日に、各漢字を2つずつ(なぞるのと書くの)、3ページ分書かせています。1ページに8字で、1日に24字しか書かないので、負担なく進めて行けるようです。気分が乗っている時には自分で3ページ以上することもあります。左のページが終わり、右のページを書く頃には、忘れて思い出してを何度も繰り返しているので、しっかりと覚えている様子です。このノートを始めてから、漢字テストでいい成績がとれるようになったので、次の学年もこれで勉強すると言っています。