今が旬!?アップルスネール に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > 見せびらかしたくなるアップルスネール
アップルスネール 5個のレビューは!?
30代 女性さん
きちんと水あわせして水槽に入れたのに 全然動いてくれません(T^T) なんでだろ・・・・。 届いた時から貝の中に身を潜めていたので 生きているのかどうかも??? 動いて欲しいという願いを込めて、★2つです。
年齢不詳さん
イエローアップルスネールだと色がきついので地味なこの貝の方を選びました。かなり大きな貝で、水槽に繁茂する水草を食べてくれて助かっています。うちの水槽では浮き草の繁殖にも悩まされているので彼らに期待しています。
50代 男性さん
このアップルを探していたので早速購入。元気な個体が届きました。タニシと一緒に水槽を綺麗にしてくれています。エサの食べ残しと藻を食べているみたいです。野菜の切りくずを入れるとモリモリ食べてますね。糞も多く、タニシの糞と共に水槽の環境を作ってくれてます。バクテリアも投入して長期間の水質維持ができます。
60代 男性さん
個体も大きく、元気です 他の個体も購入するチャンスが有れば利用するつもりです
30代 男性さん
この値段でかなりの量でした。おすすめです。一個のサイズがかなり大きめです。2〜3センチ位かな?
30代 男性さん
死着無しで元気に到着♪ 水槽の中に生い茂った水草の除去に購入☆ 環境に配慮しつつ大事に育てたいです。
年齢不詳さん
このスネール君は今回初めて10匹購入したのですが、ほかの方が書かれているとおり、水草は食べますねw しかし、傷んでいて人が食べると危ない野菜のセロリやキャベツ、青ねぎなどをあげてみたところなんと、水草を食べるのをやめてそっちをバクバクとおいしそうにめしあがっておりますw どうやら、この子達は水草よりもセロリやキャベツ、青ねぎなどが好みのようですw ちなみに、アベニューパファーとヤマトヌマエビ、ヒメタニシ、イシマキガイ、レッドラムズホーンと一緒に90cm水槽で生活させてますが、個体の大きさを調整しているので今のところ被害はないですね。 エビが小さいと、このスネール君やアベさんに襲われるし、貝が小さいとアベさんに襲われるので、エビと貝類はアベさんよりも大きいものだけを選んでこの水槽にいれています。小さい子達はネオンテトラの水槽へ・・・ 脱線しましたが、このスネール君なかなか愛らしくてかわいいですよ^^v
50代 女性さん
以前タニシを買ったとき位の大きさなのかと思っていたら、結構大きくて可愛い子が6匹も入っていて、嬉しかったです。 大きい貝は脱走すると書いてあったので、フタがぴったり閉じる水槽2つにだけ半々に入れていますが、水槽の掃除…というか、敷き砂の奥底の餌の食べ残し等も触覚で掘り下げながら食べてくれているので、見ていて飽きないし、なかなかお利口さんで更に嬉しいです。 以前、フォーカスさんで藻を買った時についてきたモノアラガイも、別の水槽ですっごい大きく育って皆を楽しませてくれています。一度脱走しましたが、一週間後下駄箱の主人の靴の中から見つかり、水槽に戻したら生き返ったので、そうならないよう注意しながら大事に育てたいと思います。
50代 男性さん
家に居ながら便利で楽しい楽天でのショッピング!又利用します。
30代 男性さん
とっても元気な子達で勿論死着ゼロです♪ 水槽内に繁殖する藻の除去に期待大です☆ 人間にも驚かず水槽を覗き込んでも素知らぬ顔でモフモフしてます^^;