cpuファン 60がチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > cpuファン 60が期間限定特価
純正新品IBM LENOVO THINKPAD X60 X61用CPUファン(42X3805)国内発送のレビューは!?
年齢不詳さん
迅速な対応ありがとうございました。 早速交換し、問題無く非常に快適に動作しています。 今まで悩まされていた騒音がウソの様です。 もっと早めに交換すべきでした。(>_<) ありがとうございました。
年齢不詳さん
到着後すぐに取り付けて使ってみたが、全く問題なく今は快適になった。異音がするまではメモリの発熱やWLANの発熱で夏になると急に落ちたりとかなりへこんだことが多かったが、今は快適!
30代 男性さん
早急は対応で、発送いただきありがとうございました。 まったくファンが回っていなかったのですが、入れ替えて無事にファンが回り始めました。 これで、まだまだX61が現役で使えます。
30代 男性さん
静かな会議室で、ひとり「ぶ〜ん・・・」と、目立つ音を立てており、さすがにPCを使う事に躊躇するハメになったので、購入。 IBM/Lenovoは、ユーザーによる交換も想定されており、リペアパーツや手順が詳しく公開されているのも魅力です。 実際の交換作業は、普段から分解清掃やパーツ交換をしていた事もありますが、まったく問題ありませんでした。作業後に起動しなかったらどうしよう・・・との不安はつきものですが。 無事に会議室で再び使えるようになりました。
20代 男性さん
thinkPad x61のファンエラーが発生したため購入しました。 安く買えたので大満足です。エラーも無事に直りました!
50代 女性さん
迅速な対応、大変ありがとうございました。
50代 男性さん
最初はこのぐらいいいかと思っていたのですが、ファンが温度によって回ったり止まったりするので やはり音が余計に気になって交換を決意。 Web上のサイトを参照して2時間ぐらいの作業は覚悟して、面倒くさいけど交換しました。結果、交換してよかったという感じです。 手元には注文してすぐに届きました。ありがとうございました。
60代 男性さん
PCを立ち上げてすぐにCPUファンからブ〜ンとうなり音が出るようになりました。バッテリーを交換したばかりなのでお釈迦にするにはもったいないので交換できないものかとWebを見てたら自分で交換されている方が結構いるのですね。IBMパソコンはFRU単位でユーザーも交換できるんですね。自分も交換して見ようと思い早速、購入しました。LenoboWebサイトから保守マニュアルをダウンロードし事前に熟読し、必要な部分を印刷し(約20ページ)これとにらめっこしながら半日ほどかけて無事交換できました。すぐにPCを立ち上げて確認、すこぶる静かになったので思わずやったぁとつぶやいてしまいました。ノートPCのCPUファンの交換は初めてだったのでどうなるものかと思いましたが意外と簡単?に出来るものなんですね。ついでにブータブルメディアからWindowsを再セットアップして音も静かでWindowsも快適に動くようになり大満足です。
40代 男性さん
IBM時代からThinkPadはファンに悩まされていました。今回も動かなくなったので交換。お店で買えるのでいいのですが、交換して数日は異音もなくよかったのですが、すぐに普通に(?)おなじみのカラカラ音がしてきました。まぁファンとして冷やしているのでいいのかな?っということで。
年齢不詳さん
交換前は音だけじゃなくて冷却能力全体が低下してのかも? 交換後は音も温度上昇も低下し、本来のパフォーマンスに戻りました。 これでこの古いThinkPadも暫く現役続行です。