おしゃれなusbハブ 電源なら、楽天市場を探してみるとイイかも!あとは選ぶだけ。
Home > usbハブ 電源を探し続けているなら
USBハブ 個別電源スイッチ付き USB2.0 7ポートハブ 【 こまめにスイッチを切れる USBハブ 7ポート スイッチ付き 】 上海問屋 DN-68597 【あす楽対応】[★]のレビューは!?
年齢不詳さん
線がそこそこ長いので、机の上に出しておいておけます。使い勝手はかなり良いと思います。
年齢不詳さん
USB充電機器が増える中、手ごろなサイズとポート数で便利に使ってます。 PCに接続しないでも使えるようになっているなら、ハブ用のUSBケーブルも取り外しできると更に良かったですね。(使わない時にケーブルが邪魔) 個別スイッチはLED付きでオンオフが一目でわかって良いですね。
年齢不詳さん
スイッチでポートごとのオンオフ制御可能、セルフパワーのACアダプター付きでこの価格はとても安いです。問題なく使用できています。
20代 女性さん
ノートパソコン用に購入。 今のところ問題なく使えています。 電源ライトが明るくて見やすいです。
40代 男性さん
私が、持っているUSBハブにない、各ポートを制御できるように、スイッチがついています。 また、ACアダプタが付いているので、大電流のものをつないでも大丈夫です
50代 男性さん
早速届きました、ありがとうございます。 バッチリ使えました。 凄くお値打ちで助かりました。 機会があればまた利用します。
年齢不詳さん
いい買い物が出来ました。重宝しています。
年齢不詳さん
7ポートでありながら、大変コンパクトで重宝しております。
年齢不詳さん
家庭電源からの電源供給で、パソコンの負担軽減目的で購入しました。 安いです。 使用感も問題ありません。別途購入したUSB蓋とともに愛用してます。
40代 男性さん
HDDレコーダー(Panasonic DIGA DMR-BZT710)で、外付けUSB HDDドライブのUSBセレクタ的に使っています。 つまり、使用したい外付けUSB HDDドライブのUSBポートのみの電源をオンにし、それ以外のUSB HDDドライブが接続されているUSBポートの電源はオフにすることで、HDDレコーダーからは、USBポートの電源をオンにした外付けUSB HDDドライブのみが認識されるという要領です。 従来は、USBケーブルを差し替えてUSB HDDを切り替えていたので、かなり操作性がよくなりました。 ※Panasonicでは、DIGAに複数台のUSB HDDを接続することはできないとされています。本接続方法は、自己責任でお試し下さい。